 |
 |
10:00から開会式がスタートしました。開会の辞は西岡副理事長です。お客様に喜んで頂けるよう、しっかり目的をもって活動を行って頂くように子供たちに呼びかけました。 |
桐山理事長からの挨拶です。自信をもって販売を行って頂き、終わった時に、「わたしにはできる!」と感じて欲しいと伝えました。 |
 |
 |
11:00の販売開始に向けて、各グループに分かれて準備をしました。JCメンバーより販売目標数、役割分担、販売管理表の記入方法を子供たちに説明しました。 |
店頭に商品を並べて販売準備が完了しました。子供たちは、販売開始まで待ちきれないという様子でした。 |
 |
 |
11:00の販売開始に合わせてカラフルタウンに来ているお客さんに「スマイル・モール」を告知するために、参加した子供たちで結成されたスマモール隊がいつでも始動できるように待機しています。 |
販売開始のアナウンスが流れ、子供たちの大歓声とともに販売が始まりました。 |
 |
 |
スマモール隊もカラフルタウン店内を行進し、お買い物をされているお客様に来場を呼び掛けます。 |
その甲斐あって、道行く人もテントの中の座席もいっぱいになりました。 |
 |
 |
販売開始からすぐに長蛇の列ができているブースもありました。 |
高額品ブースはやや苦戦。テントの外に飛び出し、声を張り上げて商品をPRしています。売れる度に拍手喝采も忘れません。 |
 |
 |
「カレーライスはいかがですか?」声をかける子供たちの息もぴったり。チームワークの素晴らしさを感じました。 |
大道芸人 MIU「みゆ」さんも、すばらしいパフォーマンスを披露し会場を盛り上げています。 |
 |
 |
スマイルタオルチーム、目標達成一番乗りです。場内アナウンスで再び大歓声が上がりました。子供たちも講師も大喜びでした。 |
お昼時になって飲食店のブースはますます盛り上がってきました。次々に目標達成のお店が出てきました。 |
 |
 |
岐阜市の早川教育長が視察に来て頂きました。子供たちに声をかけながら買い物を楽しんでいかれました。 |
いよいよどのチームも目標に向けて追い込みに入ってきました。必死の売り込みに財布のヒモが緩み買う人もいましたが、みんな笑顔でお買い物をされていました。目標を達成したチームは完売を目指しました。 |
 |
 |
14:00になり、販売終了です。チーム付のメンバーと共に売上金額の確認をしました。サブリーダーを中心に慎重にお金を数えていました。 |
片付けが終了次第チーム毎に反省会。「みんなで一生懸命声かけて、完売できてよかった!」やりきった子供たちの笑顔が素敵でした。 |
 |
 |
閉会式。神田副理事長より、仕事は楽しく嬉しいもの、笑顔を忘れず頑張って欲しいと、子供たちの将来に向けて激励しました。 |
最後にお世話になったカラフルタウン岐阜に全員でお礼をして、みんなで写真をとりました。「わたしたちにはできる!」 |