▶APEX JC
▶巨港JC
2015年10月20日火曜日16時から、十八楼にて岐阜市日本一懇話会が開催致しました。 この懇話会は今年で10回目となり、岐阜青年会議所が行う活動を行政の皆様の理解を深めて頂き、今後の活動への協力に繋げる機会として行っております。 本会では本年度岐阜青年会議所が「イノベーティブなぎふのまちの実現を目指して」をテーマに行ったまちづくり事業として、4月17日、5月15日の2日間にわたって行った「協働ワークショップ」8月8日に行った「WORLD FESTA GIFU」の事業報告を行いました。 また、青少年育成事業として6月28日に実施した「スマイル・モール」の事業報告も行われ、それぞれの事業について講評を頂きました。
細江市長からは「本年度の事業は岐阜市にも役立った、岐阜青年会議所にも役立った、両者にとって素晴らしい経験となりました。来年度からも是非とも協力してぎふのまちを盛り上げていきたい。」というお言葉を頂きました。
桐山理事長は「本年度岐阜青年会議所が行った事業は、岐阜市に多大なる協力を頂いた。その感謝の意味も込めて各委員長から発表をさせて頂きます。」と述べました。
それぞれの事業を企画する所から実行するまでの過程や、事業を行ってどんな効果があったのか図や写真を織り交ぜながら説明させて頂きました。
岐阜市からは細江市長をはじめ関係各所の責任者の方にご参加頂き、担当事業の委員長からの報告を聞き講評をされました。