本事業は終了致しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
事業報告はこちら:事前説明会
参加者アンケート結果はこちらでご確認頂けます。
<お知らせ>
-
- 6月25日(日)
-
- 参加者および関係者の方へ
本日は予定通り開催致します。小雨が降る場合がございますのでカッパをご持参頂きますようお願い申し上げます。また長靴などは避けて登山に向いた靴を履いて参加されますよう重ねてお願い申し上げます。
- 参加者および関係者の方へ
-
- 6月24日(土)
-
- 参加者および関係者の方へ
明日は小雨が降る時間帯があるかもしれませんので、参加者の皆さまには念のため雨ガッパをご持参頂きますようお願い申し上げます。
- 参加者および関係者の方へ
-
- 6月20日(火)
-
- 参加者および関係者の方へ
事業当日が悪天候で開催が困難であると判断した場合は、前日18時までに延期の旨をホームページ上でご案内致します。何卒宜しくお願い申し上げます。
- 参加者および関係者の方へ
<「いざ出陣!戦国岐阜合戦」とは>
今の子供たちを取り巻く環境は、大人たちが子供たちを大切に思うあまり、子供たちが壁に直面する機会が少なくなっています。本来子供たちは壁に直面した時、自らで考えたり友達と行動したりして成長できる力をもっています。そこで「いざ出陣!戦国岐阜合戦」では、子供たちに仲間を信頼し困難に立ち向かう人になって頂くため、一人の力だけでは乗り越えることができない課題に対して、自分に何ができるかを考え、仲間は何ができるかを知り、一人ひとりが独自性を発揮することにより、仲間と共に力を合わせて試練を乗り越えて頂きます。
<「いざ出陣!戦国岐阜合戦」について>
-
- 事前説明会
-
- 6月4日(日)
- 第1部 9:30~12:00
(受付 9:00~) - 第2部 14:00~16:30
(受付 13:30~) - ※事前説明会は2部制となっております。申し込みの際どちらかご指定をお願い致します。会場の都合上ご希望に沿えない場合もございますが、予めご了承の程お願い致します。
- ※対象は参加者のお子様になりますが、保護者の方もご自由に参加して頂けます。
-
- 事業当日
-
- 6月25日(日)13:00~17:30
(受付 12:30~) - ※6月25日(日)が荒天の場合、7月9日(日)に順延となります。
- 6月25日(日)13:00~17:30
-
- 開催場所
-
- 岐阜公園、金華山、岐阜城、川原町広場
-
- 募集人数
-
- 先着300名
-
- 参加対象
-
- 岐阜市及び岐阜市近郊の小学4年生~6年生(男子・女子)
-
- 申込期間
-
- 4月17日(月)10:00
~5月20日(土)17:00 - 本事業にお申込頂く際は、必ず全日程に参加可能かをご確認ください。
- 4月17日(月)10:00
-
- 参加費用
-
- 1,000円
(工作費・体験活動の備品代) - ※事前説明会の時に徴収致します。
- 1,000円
<配布物・資料のご案内 6月6日(火)追加分>
<事業当日の送迎案内図>
<主催・後援>
-
- 主催
-
- (公社)岐阜青年会議所
-
- 後援
-
- 岐阜県・岐阜市・岐阜県教育委員会・岐阜市教育委員会・岐阜市PTA連合会
<問い合わせ先>
(公社)岐阜青年会議所 青少年育成事業係
住所 :岐阜市神田町2-2 岐阜商工会議所3階
TEL:058-264-8091(代)
FAX:058-264-0444
受付 :10:00~12:00、13:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
<配布物・資料のご案内>
<事前説明会の駐車場・会場案内図>
定員に達しましたので応募受付を締切させていただきました。
この度は多数のお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
<参加者アンケート結果資料>
<アンケート結果からどう評価分析したか>
「仲間を信頼して皆で頑張ることが大切と感じましたか?」の質問に対して、91%の子供たちから「信頼の大切さを感じることができた。」という回答を頂きました。また、「なぜそのように感じましたか?」の質問に対しては、「仲間を信頼すると一人ではできないことができるようになるから。」「仲間が失敗した時でも励まし合えたから最後まで頑張れて達成感があった。」の回答を頂きました。子供たちは一人で乗り越えることができない試練を乗り越える中で、仲間を信頼することの大切さを知ることができました。
<次年度以降にどう活かしていくか>
本事業で子供たちは、一人の力だけでは乗り越えられない試練に直面し、仲間と共に立ち向かう体験をしました。試練を乗り越えるためにはどうすれば良いのかを考え、自分の役割を果たすと共に、仲間と助け合っていました。子供たちは本事業を通じて、様々な試練を仲間と助け合い乗り越える中で、仲間を信頼することの大切さを感じることができました。本事業で得られた結果を活かし、子供たちにとって貴重な機会となる事業の実現へと繋げていきたいと思います。